News

2024年SNSでバズったトレンド・流行まとめ
28 11月 2024

【2024年版】SNSから発信した流行語・トレンド一覧

2024年もたくさんの流行語がSNSから生まれました。今回はYouTube,TikTok,X(旧Twitter),インスタなどでバズったトレンドを振り返ります。いくつ知っているかチェックして自分のSNSトレンドのアンテナがどれくらいあるのかを振り返りましょう。またバズった要因やそこから見えてくる法則性についても解説しておりますので、来年に向けてぜひご一読ください。

【Xは対戦型SNS】旧Twitterのブロック機能廃止後の炎上対策
30 10月 2024

【Xは対戦型SNS】旧Twitterブロック機能廃止後の炎上対策

2024年10月X(旧Twitter)のブロック機能が廃止されました。これまでXのブロック機能はブロックしたアカウントの投稿を自分のタイムラインに表示させず、そのアカウントのタイムラインにも自分の投稿を表示させないという機能でした。今回の仕様変更で、ブロックしたアカウントのポストであっても閲覧が可能となり、逆に自分のポストも相手から閲覧が可能となります。

20 8月 2024

弊社マネジメントDJ Gil GlazeがULTRA JAPAN 2024に出演決定!

2024年9月14、15日にお台場にて開催される「ULTRA JAPAN 2024」に、世界各地で活躍をしているGil Glaze(ギル グレイズ)の出演が決定しました。Gil Glazeは、9月14日(土)にADDITIONAL SUPPORTとして会場を盛り上げます。その他にも、ダンスミュージックシーンにおける新進気鋭のアーティストや、シーンの頂点を走り続けるトップアーティストらが出演予定となっており...

Googleでハッシュタグ検索が可能に!
01 8月 2024

Googleが「ハッシュタグ検索」機能をリリース!SNSの投稿が検索上位表示可能に

Googleは、日本独自の「ハッシュタグ検索」を新機能として発表しました。この機能を追加した経緯として、「日本は諸国と比べて、最新のトレンドや自分の興味や関心のあるトピックを深掘りして知りたいというニーズがより強いということが最近の調査結果から分かった」と述べています。インターネットでの検索は、Googleを中心とする検索エンジンが主流で、「ググる」という言い方に...

Tide Tokyo
12 7月 2024

新エンターテイメント空間「Tide Tokyo」が新宿歌舞伎町にオープン!

2024年7月、新宿歌舞伎町に新たなエンターテイメント空間「Tide Tokyo」が誕生いたしました。1階はMusic Lounge、2階はNight Clubという2フロアで構成され、「Global standard」をコンセプトに世界中の誰もが楽しめる空間を提供しています。毎月開催されるイベントでは、最前線で活躍をする豪華DJらが出演。イベント情報は、「Tide Tokyo」ホームページ内のイベントページにて随時...

【Stripe】手数料に関する適格請求書の取得方法と手数料について
30 6月 2024

【Stripe】手数料に関する適格請求書の取得方法と手数料について

2023年10月1日、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が日本で新たに導入されました。ストライプジャパン株式会社は、適格請求書等発行事業者として登録されており、取引に応じて要件を満たす適格請求書が発行されます 。Stripeでは、日本のアカウント所有者に対し、一部の Stripe手数料 (Connect、Radar、および支払い処理手数料など) に現行の標準税率で日本の消費税が適用されます。消費税は...

21 5月 2024

米IT大手Apple社、日本でiPhoneのタッチ決済を提供開始

米IT大手Apple(アップル)が5月16日、日本での「iPhoneのタッチ決済」を開始しました。米国などではすでに「Tap to Pay on iPhone」として展開している機能で、iOSアプリを通じて、Apple Payやタッチ決済対応のクレジットカードやデビットカード、デジタルウォレットなどを加盟店のiPhoneにかざすだけで支払いを完了できる仕組みとなります。iPhoneのタッチ決済を導入する店舗は...

Threadsの収益化プログラム「Threads bonus」をMetaがテスト中
16 4月 2024

Threadsの収益化プログラム「Threads bonus」をMetaがテスト中

2024年4月4日、ビジネスインサイダーがMeta社に確認をした結果、Threadsユーザーに対して報酬を支払うプログラムのテストを開始したことを発表しました。Threadsの収益化プログラムは「Threads bonus(スレッズ ボーナス)」と呼ばれるもので、現在は招待された一部ユーザーのみが利用できます。このボーナスプログラムは、「自分がポストした投稿の数やインプレッション(閲覧回数)」に応じて...

動画視聴中の広告表示頻度に関する検証結果
15 3月 2024

【TikTok】動画視聴中の広告表示頻度に関する検証結果!効果的な広告とは?

皆さんは、TikTokで動画を視聴していて「あれ?よく見たらこの動画、広告だった…」と思ったことはないですか?最近では、「広告感を与えない広告動画」が増えてきています。通常の動画かと思っていたら、よく見ると左下に小さく「広告」や「PR」の文字が書かれていて初めて広告だということに気づく、という経験をしたことがある人は多いはずです。YouTubeのように...